プラントベース推進街つくり 構想
大豆に関わっている中で見えてきたもの
この記事を読むための時間:3分
まるくてコロコロをかわいい大豆。テンペ作りでいつもお世話になっています。個人的に市民農園でも大豆を作ったり、田んぼ仲間と作ったり。気になった大豆の事を本で読んだり、農地制度の事を読んだりしている間にどこかの自治体で初めて欲しいなぁと言うアイデアが出てきました。
昔からある”大豆”やはりすごい
大豆の栄養と発酵・・・テンペと関わりながらこのような事を見てきました。しかし、大豆を社会デザインの中心に据えた時に見えてくるときの景色が良さそうで・・・・。「プラントベース推進都市」構想として”大豆”を中心としたアイデアとして書いてみた資料です。どこかの自治体でやってみて欲しいものです(以下のリンクからご参照ください)。
↓資料はこちら↓
私たちOneFaceは何ができるのか
大豆を様々な料理に摘要できるテンペ(発酵大豆食材)の手作りを推進してきた経験から、テンペ製造、テンペのメニュー開発などで貢献できます。もちろん各ご家庭で手作りテンペを推進できる具体的な道具も提供できます。私たちは実際に【ベジ弁当】テンペキッチン(長野県茅野市宮川4303-1)を運営していますので、その経験もプラントベース推進街づくりに貢献できます。
プラントベースを街に拡げるなら手作りテンペもご検討ください
はじめてのテンペ作りセット 材料4回分(テンペ菌と脱皮大豆) +簡単テンペメーカー贈呈【初回購入】
商品紹介
テンペ手作り大型セット「テンペ約9.6kg分の材料+(進呈)大型テンペメーカー」
商品紹介
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ作り」を応援するショップです。 お料理にもたくさん使える発酵食品の手作りは如何ですか。
気軽に発酵植物性タンパク質をどうぞ。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
私たちはテンペを手作りしようとする人を支える専門店です。
屋号 | OneFace |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com | |
Mission |
大豆発酵食品のテンペが 簡単にお安く手作りできる事を広める |