テンペキッチンのお弁当は その1
テンペキッチンで揚げ物に使用する油は
テンペキッチン(長野県茅野市宮川4303-1)ではテンペの歯ごたえを良くする為、すべてのメニューのテンペは1度揚げています。
揚げるのに使用する油は「米油」です。
米油は「ビタミンEが豊富で、抗酸化作用に期待できる」と言うようなメリットもあるようですが、
何より調理する私たちにとって一番大きいのは「油臭くない」というメリットを感じます。いくら上げていても
気分よく調理でき、美味しそうな香りが続きます。
比較的タフな米油ですが、テンペキッチンでは1週間以上は使用しません。
必要量をこまめに補充し、1週間ごとに廃棄する為、大量調理に適したフライヤー等は使用せず、
家庭用の揚げ鍋を使用しています。
そのおかげか、すべてのメニューがほとんど油の臭みは感じることは無いと思います。
揚げているおかげでテンペにも歯ごたえが生まれテンペをより楽しんで頂けると思います。
営業日
木曜日 11:00~15:00 営業
土曜日 11:00~17:00 営業
遠方から来られる人は
遠方から来られる際は、オンライン決済注文でお弁当の在庫を確保してから、お好きなお時間に
来店されることをお勧めします。 現金決済をご希望の方はお電話(050-3743-9803)での予約と店頭でのお支払いをお願いします。
https://my-site-100728-103864.square.site
私たちの思い
テンペに興味があってもなかなか手が出なくて二の足を踏んでいる方にも、体にも地球にも嬉しいテンペに共感頂ける方にも、美味しくお弁当を楽しんで頂いて、体にも地球にも嬉しい食材テンペが日本の食卓に広がる事を夢見ています。その気軽な入り口としてお弁当の提供を始めます。もちろん地域の皆さんに美味しさと健康を届けられたら、その喜びは言葉になりません。
私たちと同じように大型テンペメーカーを使って様々なお店でテンペを使ったメニューが生まれて、多くが人にテンペを食す機会に恵まれ、私たちもそんなメニューに出会える事を楽しみにしています。
この特集では、引き続き大型テンペメーカーを使ってお弁当屋を経営する私たちの工夫などお届けできればと思っています。また、大型テンペメーカーにご興味がある方はいつでもお問い合わせください。
【Googleマップ】
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ作り」を応援するショップです。 お料理にもたくさん使える発酵食品の手作りは如何ですか。
気軽に発酵植物性タンパク質をどうぞ。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
私たちはテンペを手作りしようとする人を支える専門店です。
屋号 | OneFace |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com | |
Mission |
大豆発酵食品のテンペが 簡単にお安く手作りできる事を広める |