寒天 バナナの食物繊維
寒天、バナナの食物繊維1円あたりで比べてみると?
食物繊維が気になる時に、調べたくなる寒天、バナナ。
食物繊維でも、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維と区別があります。それぞれ働きは違いますが、ここでは両方を合わせた食物繊維の総量で見ていきます。
食物繊維をたくさん含んでいても高額ならば、普段から料理に使いずらいと考え、どれだけお得に植物繊維を取れるかを考える為、1円あたりの食物繊維量で比較してみました。
実際料理に利用して、日ごろから食物繊維を摂取するには、食べ方、調理の仕方の工夫も重要です。
結果
角寒天の1円当たりの食物繊維:34.3㎎
バナナの1円当たりの食物繊維:60.0㎎
重量の80%が食物繊維と言われる寒天にバナナが勝つなんて!と思いますが、ぎゅっと食物繊維が詰まった角寒天と違って、バナナは重量に絞める食物繊維の量は少なくても購入価格が安いんです。ですから、寒天より良い結果になっています。但し、多くのバナナで食物繊維を摂ろうと考えると、沢山の重量を食べることになります。不必要にエネルギー摂取が増えてしまったりもします。
食物繊維の1日の必要摂取量の目安として
18-29歳食物繊維 男性21g以上 女性18g以上
30-49歳食物繊維 男性21g以上 女性18g以上
50-64歳食物繊維 男性21g以上 女性18g以上
65-74歳食物繊維 男性20g以上 女性17g以上
(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より抜粋)
仮に1日20gの食物繊維をバナナだけから取ろうとすると15本必要になります。
もう一つ食物繊維を取るのにお勧めしたいのはテンペ(大豆の無塩発酵食品)で、インドネシア発祥の食材です(テンペとは こちら)
食物繊維以外にも豊富な栄養と効能が期待できる食材です。
しかし、日本ではあまり身近に無く、取扱店が少ない、高価格がネックで普及が進んでいません。
普及を促す為、私たちOneFaceは「手作り」を推奨しています。各家庭にテンペのミニ工場になったもらうのをサポートしています。
私たちのお勧めする手作りテンペをするなら
・スターターセットで作った場合の1円当たりの食物繊維:37.8㎎
・リピート材料で作った場合の1円当たりの食物繊維:68㎎
・リピート材料をふるさと納税で受け取った場合の1円当たりの食物繊維:367.2㎎
テンペは様々な料理に活用できますので、普段から食物繊維が多く取れます(料理集はこちら)。
テンペだけで食物繊維の1日の必要摂取量を賄う場合、テンペは200gですので、様々な料理に変身し自然と摂取できます。
食物繊維だけではなく、バランスのよい食事にも大変役立つ食材です。食物繊維の中でも、水溶性食物繊維も豊富です。
値段を忘れて効率的に・・・となると寒天はやはりすごいですね。我が家は、糸寒天をお味噌汁に最後に入れて、歯ごたえと食物繊維を楽しんでいます。。
寒天になる前のところてんも普段から頂きます(私たちの活動する長野県茅野市は寒天の産地なんです。寒天蔵、寒天工場、そして冬になると田んぼが寒天を干すスペースになり、寒い中で寒天を干す姿が季節を感じさせるんですよ)。
食物繊維計算の前提)
バナナ:5本1房で110円(税込)、1本あたりの可食部120gとして日本食品標準成分表2015版(七訂)の値から算出
寒天:角寒天のネット販売価格から26円/gという平均値を算出し、同じく日本食品標準成分表2015版(七訂)の値から算出
テンペ:OneFaceはネット販売しかない為、配送料金込みの価格を使い、同じく日本食品標準成分表2015版(七訂)の値から算出
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ」を応援するショップです。
目指しているのは “肉・魚・ときどきテンペ"というように、気軽に植物性タンパク質を取り入れる人たちが増えてくれること。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
屋号 | ビジネスフロー合同会社 |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com |