テンペ 専門店 | OneFace OneFaceは「テンペを身近に!」を応援しています。

よくあるご質問

  • Q テンペの外側に黒ずみがあります。失敗ですか?

    A

    テンペの外側に黒ずみが・・・失敗?

    真っ白なフワフワテンペを期待していたところ、出来上がりのテンペには表面、外周に黒ずみが発生している事があります。「食べて大丈夫か?」と

    気になってしまうかもしれませんが、これは「食べられます」。正体は、テンペ菌の出す胞子です。発酵が進むと胞子が出てきます。

     

    でも、食べれても調理する時にこの黒ずみ胞子は気になりますね。

    出来てしまった分は切り取って、色の気にならない料理などに使ってください。

     

    次回作る時は

    次回のテンペ作りでは発酵時間の残り1時間、30分で覗いてみて、十分フワフワだったら保温を終了して、胞子が出てくる前に

    保温を終了してください。

    また、「粗熱を取ってから冷蔵庫に入れよう」と翌日まで室温で放置しておくと、遅いながらも発酵は進みますので、

    忘れずに冷蔵庫にしまうようにしてください。