テンペ 専門店 | OneFace OneFaceは「テンペを身近に!」を応援しています。

ベジタリアン 摂取食品での分類

ベジタリアン

 

ベジタリアン 摂取食品での分類

 

この記事を読む時間:5分

 

ベジタリアン中でも摂取食品での分類と特徴を説明します。
自分好みのレシピの情報収集や、食事会に招く友人の好みを理解するのに役立つかもしれませんよ。

 

ベジタリアンと言っても

ベジタリアンといっても摂取する食品の差から種類が異なります。このような種類を知っておくメリットは、

 

・自分がその中でどこに位置付けられるか見ることで、有益な情報(食材、料理レシピ)が入りやすくなる

・友人/家族と食事する際に、対応の幅が広がる

 

ではないでしょうか。それぞれ食事方法が異なるベジタリアンですが、お肉や魚を食べないのは共通しています。

 

ヴィーガン

ヴィーガンはお肉や魚をはじめ、卵、乳製品などの動物性食品は食べず、植物性食品のみを食べます。
食生活だけではなく、ウールや皮製品など動物から作られているものは使わない方たちです。

 

フルータリアン

フルータリアンは、野菜と果物をメインにした食生活で、果実やナッツなどを摂取する方たちです。

 

ラクト・オボ・ベジタリアン

ラクト・オボ・ベジタリアンは、肉と魚は食べませんが、卵や牛乳、チーズなどの動物性食品を含めた菜食を摂取します。
欧米のベジタリアンの多くは、ラクト・オボ・ベジタリアンです。

 

オボ・ベジタリアン

オボ・ベジタリアンは、肉と魚、牛乳は食べませんが、卵を含めた菜食を摂取します。

 

ラクト・ベジタリアン

ラクト・ベジタリアンは、肉と魚、卵は食べませんが、牛乳やチーズなどの乳製品を含めた菜食を摂取します。

 

オリエンタル・ベジ

オリエンタル・ベジは、中華圏のベジタリアンとも言われています。
仏教で「五葷」と呼ばれるにんにくやにら、ねぎなどの5種類の野菜を除いたヴィーガン食です。乳製品を含むこともあります。

日本の精進料理では、魚のあらから作っただし汁を使うことがあるので注意しましょう。

 

 

部分的なベジタリアン

部分的なベジタリアンは、菜食に魚介類を加えたり、肉を減らして植物性食品を取り入れたりと取り組みやすいベジタリアンです。

 

ペスキタリアン

ペスキタリアンは、ペスコ・ベジタリアンとも呼ばれ、菜食に魚介類を加えた食事法です。

 

フレキシタリアン

フレキシタリアンは、セミ・ベジタリアンとも呼ばれています。
ときどき菜食を取り入れる食事法で一番取り組みやすい形です。

 

リデュースタリアン

リデュースタリアンは、肉を減らして植物性食品を取り入れる簡単な食事法です。
お肉が苦手な方は取り組みやすいです。
食生活を変えたい、健康に取り組みたいという方におすすめです。

 

 

その他のベジタリアン

その他のベジタリアンは、健康を意識したロー・ヴィーガンやマクロビオティックがあります。
比較的取り組みやすい食事方法ですが、体の調子を見ながら実施してみましょう。

 

ロー・ヴィーガン

酵素は健康に良いと考えを持つロー・ヴィーガンは、食品を加熱しないか、46度以下で調理するという酵素を壊さずに食べる食事方法を指します。

 

マクロビオティック

マクロビオティックという言葉はよく耳にするかもしれません。
最近はスーパーなどで、マクロビオティックの名前が書かれている商品なども発売されています。
マクロビオティックとは、玄米や全粒粉を主食にして、野菜や豆類をはじめ、海藻類、塩を使った食事方法です。

 

ブレッサリアン

本来ベジタリアンは菜食ですが、ブレッサリアンは野菜までも食べません。
水と光からエネルギーを吸収するという方法です。栄養障害など体に影響が出る可能性があるので、体調を見ながら取り組みましょう。

 

 

このような分類を活用してみては?

「体調と相談していたら自然と今のスタイルになってた。」「こう思うからこのスタイルにしたい」「体質的にはこのスタイルがいいかも」など、入り口はそれぞれですが、このような分類があることで、始めやすくなることもあると思います。情報収集などにお役立てください。

 

関連情報

大豆発酵食品テンペ専門店 | OneFace

テンペ 専門店 | OneFace

OneFaceは「テンペをもっと身近に!」を応援します。スーパーフードと言われるテンペを作りますか?まず食べますか?そのどちらも応援します。

屋号 OneFace
住所 〒391-0013
長野県茅野市宮川4303-1-2
営業時間 9:00-17:00
定休日:土日祝
代表者名 大友 由紀子
E-mail info@tempe-oneface.com
Mission 大豆発酵食品のテンペの「作る」「食べる」を広める

コメントは受け付けていません。