藤田紘一郎先生もテンペ大好き!
藤田紘一郎先生もテンペが大好き!
「私は沖縄料理や「インドネシアの納豆」と呼ばれるテンペが大好物なのですが、これらは腸内細菌を増やす食事です。」
(旅ぐるたび2013/04/08 インタビュー記事より抜粋)
日本テレビ「日本一受けたい授業」出演でもおなじみの
藤田紘一郎先生(東京医科歯科大学名誉教授、腸、免疫に関する著書多数、コロナ以降の著書は「自力で免疫力を上げる 腸の強化書(宝島社)」「免疫力 正しく知って 正しく整える(ワニブックス)」)、腸と免疫に関する第一人者である方もテンペはお好きの様です。腸内細菌を増やす食事(食材)と紹介されてます。
保存料・防腐剤の無い食材
同じインタビュー記事の中で、
「ものが腐るのは細菌が増えるのが原因ですから、それを防ぐ防腐剤や保存料は菌を殺す薬ということです。これが腸内に入れば、腸内で人間のために働いている細菌も殺してしまいます。」
(同 インタビュー記事より抜粋)
とも、おっしゃっています。確かに、増やしたい腸内細菌を殺しちゃったら駄目ですよね。
「テンペの手作り」を推奨するOneFaceとしては保存料、防腐剤の入らない手作りテンペはやはり体に嬉しいものだと背中を押される気がします。
※手作りすれば保存料、防腐剤をわざわざ入れないだろうという一般的なものの話です。手作り以外のテンペには保存料・防腐剤が入っているのでは?と捉える人もいるかもいませんが、
テンペを販売するメーカー各社もしっかりこの辺は認識しているところはほとんどで、保存料、防腐剤を使わない工夫がしてあります。誤解の無い様解釈ください。
ワクチンなどの獲得免疫は抗体有効期間など様々な検討事項も残りますので、ベースとなる自然免疫を高めて健やかな生活を送りたいですね。
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ作り」を応援するショップです。 お料理にもたくさん使える発酵食品の手作りは如何ですか。
気軽に発酵植物性タンパク質をどうぞ。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
私たちはテンペを手作りしようとする人を支える専門店です。
屋号 | OneFace |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com | |
Mission |
大豆発酵食品のテンペが 簡単にお安く手作りできる事を広める |