発酵食品が「温活」に良い?冷え性改善&免疫力アップには発酵の力!
発酵食品が「温活」に良いって本当?
この記事を読むための時間:3分
「冷えは万病のもと」と言いますが、健康ブームの今、冷えを防いで体を温める「温活」が注目を集めています。
そして、身近な「発酵食品」が「温活」に良いと話題になっているんです。実際に、発酵食品に含まれる成分には体温を上げるのに効果的なものもあるため、温活に効果が期待できそう。
今回は、発酵食品が温活に効果的な理由と、発酵食品の魅力を紹介します。体を温める発酵食品おすすめメニューも紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
発酵食品が「温活」に効果的な理由
食材を微生物などの働きで発酵させた、発酵食品。そんな発酵食品がなぜ「温活」に効果的だと言えるのでしょうか?まずは、その理由を紹介します。
代謝をアップして体を温める
発酵食品に含まれる乳酸菌などの微生物は、腸内環境を整える働きを持っており、腸の動きを活発にしてエネルギー代謝を高めます。
また、味噌や醤油などに使われる麹菌は、カルシウムやカリウム、ビタミンB群など、代謝を上げるのに効果的な成分を含んでいます。代謝が高い人は、基本的に体温が高いです。つまり、代謝をアップする事で体を温められます。
血行促進効果がある
発酵食品に含まれるビタミンB群や必須アミノ酸には、血行を促進する効果があると言われています。血行が促進されると体温が上昇するだけでなく、体内の老廃物の排出や肩凝り・腰痛の緩和も期待できます。温かいものを一緒に食べる事で、血行促進効果はより高まるでしょう。
「温活」のメリット
そもそも「温活」をすると体にどんな良いことがあるのでしょうか?「温活」のメリットを紹介します。
冷えから来る体の不調を改善
冷え性で悩んでいる方も多いと思いますが、体の冷えは様々な不調に繋がります。
例えば疲労感、だるさ、頭痛。また、精神面にも影響し、イライラしやすくなることもあります。また、先ほども登場したように、血の巡りが悪い状態が続くと様々な病気に繋がることもあるのです。
個人差はありますが、冷えを解消する事で体の不調が改善されることはよくあります。
ダイエット&むくみ撃退
体を温めると、体がエネルギーをたくさん消費するので、痩せやすい体になります。
例えば、血行が良くなる事で筋肉の動きが活発になって基礎代謝が上がり、生活するだけで消費されるエネルギー量がアップ。内臓が温まると内臓の働きが活発になっり、消費エネルギーが上がるとも言われています。
冷えや筋肉の収縮からくると言われるむくみも、血行が促進される事で改善され、すっきりしたボディラインが目指せます。
腸の調子を整えて便秘解消
腸は冷えを嫌います。腸が冷えると便秘や腸内環境の悪化による体の不調が見られる可能性も。温活の中でも、腸を温める温活「腸温活」は特に注目されています。
腸は体の外から温めるのは難しいので、体全体を温めたり、食べ物で温める必要があります。
免疫力アップ
体を温めて腸の調子を整えることで、免疫力もアップします。
人間の免疫機能の、約70%は腸に存在していると言われています。つまり、腸内環境を整えることで免疫力を強化することができるのです。体が冷えやすく風邪をひきやすい人は、温活で丈夫な体に近付けるかもしれません。
「温活」以外の発酵食品の魅力
発酵食品には、体を温める働き以外にも様々な魅力があります。そこで、ここからは「温活」以外の発酵食品の魅力を紹介します。
消化吸収が良くなる
発酵食品は、微生物の働きによって食材の成分・栄養素が分解されています。 そのため、消化しやすく、栄養素が体に吸収されやすい状態になっています。
善玉菌を増やして便秘解消
発酵食品に含まれる微生物は善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしてくれると言われています。
善玉菌が増えて腸内環境が整うことは、便秘解消や肌荒れ改善、免疫力アップ、痩せやすい体に繋がるなど、様々なメリットがあります。
体を温める発酵食品おすすめメニュー
発酵食品は色々あるけど、温活に効果的なメニューはなかなか思いつかないという人も多いはず。そこで、体を温める発酵食品のおすすめメニューを3つ紹介します。
温納豆そば
発酵食品の納豆は、大豆を納豆菌で発酵させたものです。この納豆菌は菌の中でも熱に強く加熱しても菌が死滅してしまわないため、温かいメニューに調理しても菌をそのまま食べられます。
納豆とそばはよく合うので、温かいそばに納豆をトッピングして「温納豆そば」にしてみてください。三つ葉やネギ、オクラとも相性が良いです。
味噌汁
味噌汁の味噌は、基本的に大豆を麹で発酵させたものです。麹が大豆のたんぱく質のうまみを引き出し、アミノ酸やビタミン類などの栄養素を増やしている健康食品です。
温かい味噌汁は、加熱によって発酵の菌自体は死滅してしまっていますが、その分食物繊維が豊富でお腹の調子を整えてくれます。
菌がいないからといって発酵食品の意味がなくなる訳ではなく、発酵食品はそもそも栄養価が高いです。「菌を食べたい」という時以外は加熱しても問題ありません。
ホットミルク甘酒
甘酒は米麹と米、または酒粕を原料とした飲み物。「酒」と付いていますが、アルコール飲料ではありません。
甘酒にはビタミンB群、食物繊維、オリゴ糖、アミノ酸、ブドウ糖などの栄養素が含まれていて、その栄養価の高さから「飲む点滴」と言われています。
そのまま飲んでも温活に良いのですが、甘酒の独特の風味をマイルドにするためにカルシウムやビタミン、ミネラルが豊富な牛乳を混ぜると美味しく飲めます。
体を温めてくれるよう、ホットミルクにしましょう。混ぜる分量は、1:1を目安にお好みで調節してください。
発酵食品と温かい食べ物で「温活」しよう!
発酵食品が温活に効果的な理由と発酵食品の魅力、温活のメリットなどを紹介しました。発酵食品が体温を高めるのに良いというのは意外だった、という人も多いのではないでしょうか?
もちろん、発酵食品を食べるだけで冷え切った体がポカポカ温まる、とは言えません。冷たい食べ物を避けたり湯船にゆっくり使ったり、適度に運動をしたりといった、他の「温活」と一緒に発酵食品も取り入れて見てくださいね!
関連情報
-
「菌活」と「腸活」の違いとは?「腸内…
-
「菌活(きんかつ)とは?」腸内環境を整…
-
テンペで免疫向上
-
デトックス 腸活にテンペをどうぞ
-
デトックス 腸に嬉しい食べ物 テンペ
-
スーパーフード テンペ ってすごい! …
-
テンペ 作り方 【さよなら失敗だらけの…
-
発酵調味料「塩麹」のダイエット効果と…
-
発酵食品が「温活」に良い?冷え性改善…
-
発酵器テンペメーカー進呈中
-
発酵食品である「漬物」の種類を紹介!…
-
発酵食品に利用される微生物とは?発酵…
-
発酵食品に欠かせない「麹」の栄養・働…
-
発酵食品のメリット・デメリットは?効…
-
発酵食品の起源は諸説ある?発酵の歴史…
-
発酵食品の驚くべき健康効果とは?おす…
-
発酵食品プロバイオティクスって何?!…
大豆発酵食品テンペ専門店 | OneFace
OneFaceは「テンペをもっと身近に!」を応援します。スーパーフードと言われるテンペを作りますか?まず食べますか?そのどちらも応援します。
屋号 | OneFace |
---|---|
住所 |
〒391-0013 長野県茅野市宮川4303-1-2 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com | |
Mission | 大豆発酵食品のテンペの「作る」「食べる」を広める |