糖質制限ダイエットには豆腐とテンペ
豆腐は糖質制限にも大活躍
豆腐は、糖質制限などのダイエットにも活躍する食材です。
糖質制限ダイエット法では、糖質の摂取を適正量に制限しますので、自然と糖質の多い穀類、芋類の摂取量が減っていきます。
大事なのは摂取量が減ってしまう、穀類、芋類から摂取していた栄養素をしっかり他の食材から補う事です。
そこでご紹介したいのが同じ大豆を原料とするテンペです。テンペがもし身近であったら、豆腐と同様にヘルシー食材として皆さんに愛されているものだからです。
テンペも大豆から作られる
テンペも豆腐と同様、身近な農産物である大豆の利用法の1つです(写真下)。材料の大豆を煮て、テンペ菌で発酵させて出来ることから、むしろ納豆に製法が近く、インドネシア発祥なので、”インドネシアの納豆”と言われることもあります。
豆腐と違い、大豆の粒が残っていますが、大豆どうしをテンペ菌が白い菌糸でつなぎ、ブロック状になっている為、調理もしやすいです。(詳しい説明は こちら)
日本の納豆と同様に無塩発酵大豆食品で、期待される健康効果の多い栄養成分豊富なおすすめ食材です。
糖質制限中に不足しやすい栄養素
穀類、芋類の摂取量を制限すると不足しがち傾向になるのは食物繊維です。テンペはこの食物繊維が豊富です。
・木綿豆腐100g中の食物繊維:1.1g(内、0.7gが水溶性食物繊維)
・テンペ100g中の食物繊維 :10.2g(内、2.1gが水溶性食物繊維) ※日本食品標準成分表2015年(七訂)より
また、同じくたんぱく質、脂質も補う必要があります。テンペはこのたんぱく質、脂質も豊富です。
・木綿豆腐100g中の たんぱく質7.0g 脂質:4.9g
・テンペ100g中の たんぱく質15.8g 脂質:9.0g ※日本食品標準成分表2015年(七訂)より
糖質制限中にお勧めのテンペメニュー
穀類の量をコントロールしながら不足する食物繊維、たんぱく質、脂質等をバランスよく摂取するのにお勧めしたいのが
テンペの炊き込みご飯です。テンペの比率をコントロールしながらボリューム感と満足感が得られるはずです。
おにぎりにして運動後の捕食にするなどもいいですね。テンペの炊き込みご飯のレシピは こちら から)
糖質制限中はバランスのとれた食事が大事です。テンペがその一助になるといいです。
身近に無いテンペ
ここまで、テンペの良さに触れときながら、日本では身近に無いのが現状です。
取扱店舗も少なく、高価格の傾向が普及が進んでいない原因として上げられると思います。
私たちOneFaceは「手作り」することで身近にできる様に努力しています。
テンペ作りのほとんどすべてが揃うスターターセットをご利用ください。
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ」を応援するショップです。
目指しているのは “肉・魚・ときどきテンペ"というように、気軽に植物性タンパク質を取り入れる人たちが増えてくれること。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
屋号 | ビジネスフロー合同会社 |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com |