テンペ 作り方 テンペ発酵時間の様子【動画あり】
テンペ 発酵中の様子
テンペ菌をまぶして保温して、後は24時間保温発酵だ! っとなっても、発酵時間で除いてしまう人多いですよね?
「出来てるかなぁー」っと。これも手作りの楽しみです。
ただ、上手に発酵が進んでいるのに、覗くタイミングによっては心配になったりするんです。
さあ、保温発酵時間はどのような事が起きているのでしょうか?
保温発酵時間の様子を動画でお楽しみください(動画はこちら ※音楽が流れますので音量をご注意ください)。これをご覧いただければ、落ち着いて保温発酵時間を過ごせます!
あまり覗くと折角の保温状況が悪くなったり、見た目の状況で「あれ?保温の温度が低いのかな?」と心配になって
余計な事をしてしまうのが人間の心理です。動画を見ればどのタイミングで除けば安心できるのかわかるはず!
関連情報
大豆発酵食品・テンペ手作り専門店 | OneFace
OneFaceは「お家でテンペ」を応援するショップです。
目指しているのは “肉・魚・ときどきテンペ"というように、気軽に植物性タンパク質を取り入れる人たちが増えてくれること。たまにしか買わない「体にちょっと良いもの」ではなく、当たり前に冷蔵庫にあるような存在になって欲しいので、日本一の作りやすさと、お手頃な価格を追求しています。私達家族も年間90回を超えるテンペ作りを、テンペメーカー(実用新案登録済:3223001)で簡単に、失敗せず作っています(毎回Instagramにアップしてます)。
屋号 | ビジネスフロー合同会社 |
---|---|
住所 |
〒391-0011 長野県 茅野市玉川4630-1 |
営業時間 |
9:00-17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 大友 由紀子 |
info@tempe-oneface.com |